ファーストコンタクトセンターとして、
お客様をお守りする。
私たち東京海上日動安心110番は、事故に遭われたお客様からのファーストコンタクトをお受けする会社です。事故の内容を正確に受け付けし、初期の対応やサービスを提供するという重要な役割を担っていますが、まず何よりも大切なのは、事故に遭われたお客様の心情を理解し、ご不安を解消して安心して頂くということです。
「お客様のお役に立ちたい、安心して頂きたい」という一心で、横に座って寄り添ってお話を伺うイメージです。
お客様にご安心いただけること、それが私たちの何よりの喜びです。
親切・親身な仲間と一緒に学び、ともに成長する。
私たちは、お客様に安心をお届けすることを第一に考えています。そのため、職場で働く仲間同士も、自然とお互いを気遣い、困っている時には親身になって助け合うという文化が醸成されています。
また、お客様に安心していただくためには、保険商品についての十分な知識を持ち、関連する各種サービスなどにも精通していることが必要となります。まずは、約1か月の研修でじっくり学んだ上で、実務においては高い専門性を有したスーパーバイザーが、親切・丁寧にサポートしていますので、OJTで着実にスキルを身につけ、プロとして成長していくことができます。
新たなことにも果敢に挑戦し、変革し続ける。
当社は、損害保険業界初の「夜間休日事故受付・相談センター」として設立されましたが、その後も社会やお客様のニーズに応えて、サービスを拡充し変革し続けて成長してきました。近年、ファーストコンタクトセンターに求められる役割も深化・拡大してきており、その期待に応えるべく新しい仕組みやサービスに挑戦しています。
例えば、2016年には、電話の音声を自動で文字化する「音声マイニングシステム」を業界で初めて導入し、また、ドライブレコーダーを活用したサービスも開始しました。
現在、事故受付・初期対応の手段は主に電話ですが、Webやアプリでの受付にも対応しており、今後はIT・デジタル・AIによるDXでその形態も大きく変わると予想されます。ただ、ご連絡を頂く手段がどのようになっても、私たちの強みである「人の力」でお客様の心に寄り添い、安心をお届けしていくことに変わりありません。人の温かみとデジタルがベストミックスした職場で、私たちと一緒に働きませんか?